本日のよく読まれているページ
動物と戯れるラグビー日本代表。その素顔。|天才!志村どうぶつ園
2016/07/02
11月14日の天才!志村どうぶつ園は、今ノリに乗っているラグビー日本代表の皆さんが登場。W杯終了後、テレビで見ない日はないというほどの人気。
本日は、パナソニックワイルドナイツ日本代表メンバーが参戦。動物好きな、田中選手、堀江選手、山田選手、稲垣選手、ホラニ選手が登場し、動物と戯れた。
まずは小さめな動物。
田中選手。166cmと小柄ながら日本代表の頭脳であり攻撃のかなめ。そんな彼が会いたがっていたのが、フレンチブルドッグの赤ちゃん。なぜ好きかというと、自分の顔に似ているからとのこと。体の大きな5人が、かわいい~と女の子みたいな反応。
次にマンチカンの赤ちゃんが登場。平和だなぁと選手一同。明日試合勝てるかなぁとほのぼのした様子。そんな様子にタカトシは、闘争心のカケラもないと指摘。今やったら試合負けちゃいますね。笑
続いて、ノドジロオマキザルのコタロー君が登場。大きな体が一気にこおりついた。普段タックルとかやる体の彼らが小さく見えました。笑。ホラニ選手の体に這いつくばると、髪の毛へ。その髪の毛をむしゃむしゃ食べようとしていました。
大きな動物登場。
最後に登場したのは、アカカンガルーのコクラッチ君。これは怖いと一同後ずさり。W杯お疲れさまと言わんばかりに、選手に抱き着くアカカンガルー。かわいいですね。。。と最初のフレンチブルドッグの時とは大違いな反応。
そんなアカカンガルーの時速は50km。W杯で突進しまくっていた稲垣選手がお散歩へ。お散歩どころか、アカカンガルーに引っ張られどっちが散歩しているかわからない状態に。
みんな大爆笑で動物とのふれあいを終えた。
こんな彼らも、綿密な戦略を練ってW杯を迎えていた。
普段あんなに大きな体に突進している彼らだが、なんだか乙女心も持ち合わせ?また苦手なモノもあるんだなぁと印象受けました。