本日のよく読まれているページ
iPhoneの便利機能2撰!「しゃべったら文字になる」「すぐ日本語入力に切替」|日曜もアメトーク
11月20日の「日曜もアメトーク」では、iPhoneに詳しい芸人の”かじがや卓哉”さんがゲスト登場し、iphoneの便利機能を紹介した。
その中でも個人的に使う頻度が高そうな、意外と知らない2つの機能に絞ってご紹介。
①すぐ日本語入力に切替
メールやLINE、twitterなどで文字を入力している時に、文字入力がローマ字や絵文字に切り替わってしまい、日本語入力に戻すのが面倒な時がある。
そんな時、一発で日本語入力画面に切り替える方法がこちら。
・地球儀のようなボタンを長押し。
・”日本語かな”を選択すると、日本語入力に切り替え完了!
②しゃべったら文字になる
文字を入力するのが億劫な時、ないだろうか。
そんな時に便利な「しゃべった言葉、音声を文字にしてくれる」機能があった!
それはこちら。
・マイクのようなマークを押す。
(画像はメモ帳の例)
・その後の画面で、文字に起こしたい言葉をしゃべるだけ。
(iOSのバージョンによっては、しゃべった後”完了”を押したあと文字にしてくれるもよう。)
・すると驚き!なんと喋った文字を文章にしてくれるのだ。
ちなみに、「改行」をしたいときは「かいぎょう」、「。(句点)」を打ちたいときは「くてん」、「、(読点)」は「とうてん」と言えばそれも操作してくれる。
これも意外に知らなかった、便利機能だった。
今から早速使ってみたくなる、そんな話題だった。