本日のよく読まれているページ
人口増加中!大人気の福岡市。女性が多い、家賃が安い、便利|めざましテレビ
2020/02/28
11月15日の「めざましテレビ」から、全国の政令指定都市の中でも人口増加率がとびぬけて高いという福岡市の魅力についてご紹介。
今年発表された2015年の国勢調査では、日本の人口が1920年の調査開始以来初めて減少。
しかし、そんな中、福岡市では1年で1万人以上人口が増加。
福岡市の人口増加を支えているのは、10代~20代の若い世代だという。
そんな福岡市の人気の秘密とは一体なんなのだろう。
交通の便が良い
福岡市の魅力は?
1位 交通の便が良い
2位 コンパクトシティー
3位 食べ物がおいしい
(他県から福岡市へ来た人111人にアンケート)
福岡空港は街中に近い場所に位置しており、繁華街までのアクセスが非常に良い。
また電車などの公共機関の交通網も発達していることから交通の便は大変良いようだ。
家賃が安い
ワンルームの平均家賃
福岡
4万5828円
東京
6万9588円
東京と比べると、福岡の方が約1万5千円ほど家賃が安く、そこも魅力のようだ。
女性が多い
福岡市は女性が多いと思う?
はい 94%
いいえ 6%
(他県から福岡市へ来た人111人にアンケート)
肌感覚でも、女性が多いというアンケート結果に。
20代における男女比率
福岡市
女性 53%
男性 47%
東京
女性 49%
男性 51%
と、実際にも女性の人口割合も多いようだ。
福岡市では、企業誘致に力を入れており、大企業の支店や商業施設が多くあるそうだ。
そのため、必然的に雇用も多く、女性が活躍できる場所も人も多くなっているのではという。
その他、福岡に住む人は、「女性がキレイ」「オシャレな人が多い」など自身の住む街の自慢をしていた。
さらに、福岡市ではゴミの収集が夜間に行われるため生活面でも便利なようだ。
個人的には、福岡の博多弁もかなり魅力的な要素だと思うが、人口が増加しているという福岡市、そこは魅力にあふれる街だった。