本日のよく読まれているページ
テンションMAXのデカ盛りオトコ飯TOP3!|スクール革命!
7月10日の「スクール革命!」から、デカ盛りグルメについてご紹介。
オンナが知らないオトコの秘密。
そんな秘密の一つとして、大盛りと聞くとテンションが上がってしまう男性は多いはず。
番組でアンケートをとったところ、100人中71人もいるそうだ。
テンションが上がってしまう、デカ盛りオトコ飯TOP3はこちら。
第3位 ローストビーフ丼
東京新宿「鳥園」で食べられるデカ盛りグルメ。
ローストビーフ丼 富士山 1620円
脂の少ない内もも肉を使用し、さっぱりとしているという。
しかし、その高さたるや、まさに富士山。
富士山にいきなりチャレンジできない場合は、富士山より低めの山に登山してみてはいかがだろうか。
(筑波山や高尾山などがあるようだ。)
新宿に用があったので、鳥園さんでローストビーフ丼富士山盛り。
1kgらしいです。おろしソースで比較的サッパリ食えて美味かったです。 pic.twitter.com/iMwXPs1GRI— FEIER@ブルネイ提督 (@FEIERDASH) 2016年5月20日
山盛りのローストビーフ丼は、いま流行っているようだ。
こちらで紹介している”ローストビーフ大野”も、ローストビーフ丼が有名。
もしよろしければどうぞ。
第2位 カルボナーラ
東京浅草「カルボ」で食べられるデカ盛りグルメ。
カルボ(山) 1100円
※山は裏メニューのようで、通常は小・中・大から選ぶようだ。
先日紹介した浅草にあるカルボさんは、写メの量は大で600gだけど、実は裏メニューで山があってそれはなんと1キロ‼️自信がある人は是非👍味は本当に濃厚で食感もモチパリの新感覚なので🎵 pic.twitter.com/QFftiFvuMk — キャンディ (@rin2CANDY) 2015年4月1日
茹でて1番ねかせたパスタ麺を1kg使用。
具材は、シンプルにベーコン・玉ねぎ・マッシュルームのみ。
しっかりとフライパンで麺を焼きつけ、仕上げに粉チーズと、特製のカルボナーラソースとあわせて完成。
通常の約5倍もあるという。
第1位 いくら丼
東京銀座「いろり家」で食べられるデカ盛りグルメ。
いくらの船上めし(特大) 3980円
北海道産いくらを使用。
店員さんの「ヨイショ!」という掛け声に合わせ、どんどんイクラをかけ続ける。
丼からは、イクラはどんどんこぼれ、丼の下に敷かれた皿からもはみ出しそうなボリュームだ。
愛方がいくら丼食べたい言うので、船上めしを頼んだ。ご覧のように白米の上に店員さんがボールにたっぷり入ったいくらを「よいしょ❗️」の掛け声と太鼓に合わせて白米の上にぶっ掛けられていく様は圧巻w #食べ歩き #いろり家 #銀座 pic.twitter.com/SNGoOnChsH
— ひき肉王子 (@hikinikukun) 2015年7月21日
イクラだけでお腹いっぱいになるという夢のようなことが実現できそうだ。
お腹をこれでもかというほど減らしてチャレンジしてみたい、そんなデカ盛りグルメの話題だった。