本日のよく読まれているページ
清楚で可憐?今SNSで人気のネモフィラーとは|ZIP!
2016/05/22
5月13日の「ZIP!」から、今SNSで人気の”ネモフィラ”についてご紹介。
今SNSで女性に人気だという花の写真、それがネモフィラ。
インスタグラムやtwitterなどのSNSで、沢山の人が、今年このネモフィラの花を投稿しているようだ。
葵い丘… #ネモフィラ #photography #写真撮ってる人と繋がりたい #着物 #花 #魚眼レンズ pic.twitter.com/SJXEpUmizc
— nobora (@Nora8932) 2016年5月3日
この人気も影響してか、ある場所も大人気だったようだ。
それは、このネモフィラが絨毯のように広がる姿を見れる、茨城県の国営ひたち海浜公園。
4月の入園者数は、約41万人と昨年比1.5倍だったという。
毎年4月~5月にかけて見頃を迎えるが、今年の見ごろのピークは過ぎてしまっているようだ。(5/13時点)
そんなネモフィラだが、人気なのは他の理由もあるという。
清楚で可憐?!ネモフィラー
ネモフィラを撮影しSNSへ投稿した人は、
「水色でキレイなため、おしとやかに見える」
「いつも以上にかわいくなった気分」
「落ち着いた感じ」
と答え、花の印象を利用した思いもあるようだ。
このように、同番組では「ネモフィラ+写真を投稿する人」のことを、「ネモフィラー」と紹介。
ネモフィラー → おしとやかにみられたい人 ではないかという。
SNS上では、パーティーや行楽地など明るく派手な写真が多い。
一方、ネモフィラの写真は、小さくて清楚で可憐。
つまり、ネモフィラを写真を投稿することで、清楚で可憐な印象を与える狙いもあるというのだ。
ちなみに、ネモフィラの花言葉は「可憐」。
花言葉までしっているネモフィラーだとすれば、センスは抜群だと感じてしまった。
なお、秋ぐちには「コキア」という赤い花が見ごろを迎えるという。
ということは、秋ぐちにはコキアの投稿がSNSで流行る?かもしれない。
SNSの投稿と花の関係に迫ったそんな面白い話題だった。