本日のよく読まれているページ
原宿最先端の”ゆめかわ”文化に潜入!ゆめかわに人気のスマホアプリ”マスカレード”とは|マツコ会議
2016/05/19
4月9日の「マツコ会議」についてのご紹介。
原宿の最先端である、”ゆめかわ“文化を深堀。
ゆめかわとは、ゆめかわいいの略語。
不安感を感じる色合いのモノで病み要素が含まれているものだそう。
早速、原宿へ潜入。
原宿には、女子高生がまず立ち寄るという大人気スポットがあるという。
それは、13歳~22歳までの無料で使えるメイクルーム。
リップやファンデーション、アイシャドウなど無料で使えるそうだ。
コンテンツ
そこにいた、週4~5回来るという、17歳と18歳の女子2人組にインタビュー。
今日のファッションのポイントは、ゆめかわだそう。
これを聞いたマツコさんは、原宿に近づいていたつもりだったが、まだまだだと残念がった。
ゆめかわ女子に人気のスマホアプリ
ゆめかわ女子に人気のスマホアプリがあるという。
それは、MSQRD(マスカレード)。
アプリを起動したスマホで、2人の顔を映すと、顔が入れ替わるというもの。
試してみたマツコさんは「これおもしろーい!」と大絶賛。
さらに、1人で顔を映して、目からビームをだしたり、ダンディ調にしたりと顔を加工できる。
たしかに、映像を見ているとかなり面白かった。
今から知らない層へも広がり、流行るのではないかと強く感じた。
お次は、双子コーデでゆめかわのカップルにインタビュー。
ピンク色の双子コーデの2人は、まさに林屋ペー&パーのようだ。
意外にも、そんな彼氏は内装大工をしているそうで、それを聞いたマツコさんは写真が見たいと大興奮。
それもそのはず、ニッカポッカ(裾にめがけて幅広くなり足首辺りでキュッとしまった、大工さんなどが履くズボン)が大好きだというマツコさんだった。
お次は、ちょっとゆめかわ?な男性にインタビュー。
その男性は、前髪がかなり短めのぱっつんスタイル。
髪は、1000円カットで仕上げたそう。
いまは、41歳で求職中だという。
それに対し、「ポリシーを貫かれているのはすごくいいことだと思うんだけど、髪型を変えることからはじめよう。」と就職のハードルが上がるという旨、アドバイスを送るマツコさんだった。
日本で無名、海外で有名なエレノアさん
お次は、21歳の女性エレノアさんにインタビュー。
エレノアさんは、本名でクォーターだそう。
今後どうしていったらいいかわからないそうで、バイトを4つ掛け持ちしているが、お金が全然たまらないそう。
しかし、意外とどうにかなるそうで、服をほしいと思ったら、海外から送られてくるという。
なぜかというと、インスタグラムをやっていて、フォロワーが2万5千人もいて、海外ブランドから服を送ってくれるそう。
エレノアさんは、送ってくれた洋服を着て、SNSへアップしてお返しをするとのこと。
しかし、なぜそんなにフォロワーが多いのかだが、ユーチューバーをやっていたらしく、それが海外で人気となり外国人のフォロワーが増えたそう。
日本では無名だが、海外では有名な人だった。
総合演出マツコさんがまだ掘り下げたいことは「知られざる原宿のカリスマ」に決定。
同番組では、前々回、結婚を急ぐ若者たち。そんなリアルな若者の結婚事情に迫った。
前回は、3ヵ月で寿司職人になれる学校に迫った。
SNSが浸透したことにより、個人がいきなり海外で有名となることが起こっているようだ。
チャンスを活かす環境は整っている、あとは行動なのではないか、と感じてしまった話題だった。