本日のよく読まれているページ
本物の宝石が景品!しかも結構とれると話題のUFOキャッチャー|月曜から夜ふかし
2016/12/01
3月21日の「月曜から夜ふかし」で、本物の宝石がとれるとういUFOキャッチャーが話題となった。
しかも、初めてそのUFOキャッチャーにチャレンジした番組スタッフがとった宝石が、UFOキャッチャーに投じた金額よりも大幅に上回る価値があったという驚きの結果だった。
そのUFOキャッチャーがあるゲームセンターはこちら。
宝石キャッチャー
埼玉県行田市にある「エブリデイ」というゲームセンター。
日本一クレーンゲームが多いという同施設。
309台もあるというクレーンゲームの中で、爆発的な売り上げを記録しているそうだ。
そのクレーンゲームは、”天然石を探せ宝石キャッチャー“。
約100種類の宝石が景品で、1回100円でプレイ可能だそう。
このクレーンゲームは昨年末登場し、同施設の月間売上記録を塗り替え、48万円を売り上げたという。
実践
早速番組スタッフが、実践。
すると、2回目でオパールをゲット!
その後もやり続け、アクアマリン・シトリン・ブラックオパール・天然ダイヤモンド・エメラルドと計6個の宝石をゲット!
それに費やした費用は、5000円(プレイ回数にすると50回)だったそう。
早速、ゲットした宝石をお店で売るとしたらどのくらいの価値か、ということで日本宝石特許鑑定協会代表に鑑定してもらった。
その結果は、驚くべきことに、なんと4万6000円!
※加工して店舗で販売した場合の小売価格想定で、実際の買い取り価格とは異なる。
まぎれもなく、それらは天然の宝石だという。
番組スタッフが5000円でクレーンゲームでとったものだと伝えると、「本当ですか?!」「俺行こうかな!」と、その感想から価値が本物であることが見てとれた。
※放送時点の情報で、今現在そのUFOキャッチャーの有無や商品内容の変更有無ついては不明。
かなりお得なUFOキャッチャーのようなので、もし行く機会があれば、ぜひ試してみたいものだと感じた話題だった。
【あわせて読みたい】
5円玉が400倍の2000円の価値!プレミアがつく硬貨の発行年とは?
もしよろしければどうぞ。
2016年8月2日追記:
中居正広のミになる図書館でも紹介されていた「宝石キャッチャー」!
今、とてもアツいようだ。