本日のよく読まれているページ
“番組で食べた中でも相当上位”とマツコさん超絶賛の純喫茶グルメとは|マツコの知らない世界
2020/02/29
3月15日の「マツコの知らない世界」から、全国1500店舗以上巡ったOLの難波里奈さんと、お笑い芸人であり俳優の石井正則さんによる絶対に食べてほしい準喫茶グルメの紹介。
石井さんも1500店舗以上巡っているが、石井さんが師と仰ぐ難波さんはさらにすごいようだ。
そんな喫茶店マニアという名が相応しい、お2人がおススメする純喫茶の紹介。
マツコさんの感想も一緒に紹介したい。
喫茶店の良さの一つは、最高にまぁまぁ美味しい「喫茶ご飯」にあるそうだ。
喫茶店のご飯は、家庭では再現できないプロの味だが、レストランとはまた違った美味しさにあるそう。
それでは、そんなおススメ喫茶ご飯が紹介されたお店はこちら。
東京 東中野「ルーブル洋菓子店」
昭和25年にパン屋として創業し、お店の奥に喫茶スペースがある。
一見、パン屋さんにしか見えないので注意が必要なようだ。
ミートソース 620円
ソースは6時間煮込んだドミグラスソースがかかっているそう。
麺は白ワインを使って炒めているそう。
マツコさんの感想はというと。
「日本中のお母さんがつくってた、ケチャップを使ったミートソース。」
「これだよ!」
と、家庭の味とは異なると思われる味も、そう感じさせるほど幸せな味が楽しめそうだ。
さらに、石井さんはパフェもおススメとのこと。
セレナーデ 740円
喫茶店として楽しんで、パンも買えば、一石二鳥なのではないだろうか。
東京 吉祥寺「COFFEE HALL くぐつ草」
かなりオシャレなお店の雰囲気にマツコさんうっとり。
江戸糸あやつり人形劇団「結城座」の劇団員で開店したお店だそう。
オムカレー 1150円
※ランチタイム限定
(1日限定10食なので、売切れ必至。)
出典:http://www.kugutsusou.info/menu/timeservice.html
6種類の野菜とレンズ豆をすり潰したものや、ココナッツミルクが入ったマイルドなカレー。
マツコさんの感想はというと。
「辛くないのがいいね!」
と、パクパク食べていて、手が止まらない様子のマツコさんだった。
神奈川県 鎌倉「浮」
店が閉まるのが早いお店が多い鎌倉の中で、深夜4時まで影響しているというありがたいお店だそう。
チキングラタン 1700円
(※午後8時以降のみ提供)
マカロニではなく、スパゲッティが入っている。
昔は、それが一般的だったようだ。
マツコさんの感想はというと。
「やっばいこれ!美味しいー!」
「友達のお母さんで、料理上手は知ってたんだけど、グラタンまで作るか!って感じ。」
「今まで番組で食べた中でも、相当上位だわ。」
「私これ、マジ好き!」
「この3倍くらいいけるな。」
と、一瞬で完食するほど、相当気に入った様子。
ホテルオークラのシェフから受け継いだレシピで作り上げているそうだ。
純喫茶のあの雰囲気がたまらないという方は少なくないだろう。
あのノスタルジーな雰囲気の中、美味しい純喫茶ご飯を食べて、ジーンとくるあの幸せな感じを楽しみに行きたくなる、そんな話題だった。