本日のよく読まれているページ
タッキースタイル!くいだおれファッション!帽子にコカ・コーラのキャップ!超個性的な若者たちが集まる”大阪アメ村”へ潜入|マツコ会議
2016/05/20
3月5日の「マツコ会議」についてのご紹介。
今夜は、若者のファッションや流行の西の発信地「大阪アメリカ村」から中継。
原宿で大人気のトッティキャンディは、大阪発祥だそう。
つまり、今はファッションもグルメもアメ村から原宿に流れ込んでいるという。
コンテンツ
次に原宿でブレイクするといわれているxx日本一なソフトクリーム屋さん
そんなアメ村ではアイス店が多数あり、次に原宿でブレイクするといわれているあることで日本一のソフトクリーム屋さんがあるそうだ。
そのソフトクリーム屋さんのソフトクリームを見たマツコさんは「おーーー!」と驚愕。
なんとその正体は、超ロングなソフトクリームで有名なLong Softcream アメリカ村店。
そのアイスクリームを食べていた男女にインタビュー。
ソフトクリームをちょこ食いする男子を見てマツコさん「今はあんなふうな食べ方をするのね、男の子」と驚き。
付き合っているのか、付き合っていないのか、わからない2人にマツコさんがその真相を質問。
男子は女子のことを「友達として好き。」との一言に、「ひどいわぁ、こいつは。」とマツコさん。
しかし、そんな女子は振られたばっかりで、一緒にいた男子が好きなわけではなく、女友達みたいな感じで付き合えるのがいいそう。
それを聞いたマツコさんは納得のご様子。
そんな男子に「一回でいいからぱくっと食べてみろ!」とマツコさんが要求すると、ソフトクリームをバクッと一口食べる男子。
これを見たマツコさんは「かわいいな!」と、男子を褒めた。
次に、2人組の男性にインタビュー。
1人の男性は、服屋に勤務しており、コムデギャルソンをまとっていた。
あのギャルソンは珍しいよねと、アバンギャルドなその服に関心していた。
ここで男性たちの後ろにあるニトリに反応したマツコさんは、ニトリのその立地からなる戦略に驚いていた。
アメ村にあるおよそ80店の古着屋
アメ村にある古着屋は独自のスタイルは、原宿より先を言っていると話題だそう。
古着屋 あんぽんたん
17歳高3の2人組の女性にインタビュー。
その女性たちは、大阪名物のど派手なアニマル柄の服を着ていた。
実は、大胆なアニマル柄などのこのスタイルは、タッキースタイルといい世界的に流行しているそうだ。
タッキー(tacky)とは、悪趣味なという意味の英語だそう。
そんな二人を見て「ステキだと思う!」「原宿より好きかも」とマツコさん。
次に、ど派手なファッションの女性とその彼氏にインタビュー。
くいだおれ人形を意識した?女性のファッション。
「原宿ではああいう仕上がりにならないから。」とマツコさん。
メイクもかなり個性的で、「全盛期のシンディーローパー以来よ。」とさらに誉めたてるマツコさん。
その彼氏のファッション派手ではなく、意外と普通だった。
しかし、その彼氏はちょっと普通じゃない趣味があった。
それは、なんと女装。
写真を見せてもらうと、かわいく、スタジオは驚愕していた。
そんな、2人はめでたく結婚をするそうだ。
次に、超個性的なファッションの男性にインタビュー。
背中には、大漁旗と漁の網をイメージした網をつけている。
帽子も、コカ・コーラのキャップを何個もつけ、かなり個性的。
大阪芸術大学の声優コースに通っている学生さんのようだ。
その男性のインスタグラムを見せてもらうと、カーテンを巻いたファッションをするなど、かなり前衛的。
これまでに登場したアメ村の若者たちを見たマツコさんは、「あれこそがファッションよ」とかなりアメ村を気に入ったようだ。
総合演出マツコさんがまだ掘り下げたいことは「ど派手なくいだおれファッションのカップル」に決定。
同番組では、前々回は、ステーキハウスリベラで、急増中の肉食女子の実態に迫った。
前回は、女子が7割の都心にある農業高校に潜入し、そこにいる生徒たちに迫った。
大阪アメリカ村に集まる若者やお店、それは本当に最先端だった。
これからさらにアメ村に注目が集まるのは間違いなさそうだ。