本日のよく読まれているページ
免疫力を高める夢の物質LPS!LPSを多く含む食品とは|世界一受けたい授業
2016/05/20
免疫力は、体の健康を守るのに重要なことはご存じだろう。
そんな、免疫力をパワーアップさせるということで、注目を集めているというLPS(リポポリサッカライド)。
このLPSは、自然界に存在するもので、特に土や野菜の中にある微生物の成分の1つ。
そのLPSを積極的に摂取することで、風邪や病気の予防など、様々な効果が期待できるそうだ。
効果その① 肌荒れの改善
毛が抜けアトピーと診断されたイヌ。
1か月間、LPSを摂取した犬は、その症状が見事に改善していた。
ヒトにも同じ効果が期待できるそうで、皮膚の中の免疫細胞がLPSにより活性化し肌の入れ替えを促進。
荒れた肌を改善し、キメの細かい肌になるそうだ。
効果その② アルツハイマー病予防
アミロイドβという物質が脳にたまり、脳が萎縮してしまう。
LPSによって活発になる脳の免疫細胞で、アミロイドβを除去する効果が期待できるそう。
なお、脳の免疫細胞が最も活動するのは睡眠時だそうで、毎日十分な睡眠も重要なようだ。
効果その③ ガン予防
実は健康な人でも、1日に5000個もできるというがん細胞。
そのがん細胞は、免疫細胞により排除できるそう。
つまり、LPSの摂取でがん細胞の発症リスクを低くする効果も期待できるようだ。
LPSを多く含む食べ物
そんな免疫力を高めるため、LPSを多く含む食べ物が気になるが、それはこれだ。
第3位 レンコン
LPSは主に土の中に多く存在するため、土の中で育つ根菜類には多く含まれ、中でもレンコンの、皮や節の部分に多く含まれるそう。
火を通してもLPSの物質は残るため、加熱調理してもよいそうだ。
第2位 メカブ
海の中で育つ海藻類は、自然に近い状態でLPSが含まれている。
中でもメカブは特に多くのLPSを含んでいるそうだ。
第1位 玄米
玄米の周りについているぬかには、大量のLPSが含まれている。
玄米は、そのぬかごと食べられるためおススメNo1だそう。
なお、「ヒラタケ」や「岩海苔の佃煮」もおススメのようだ。
LPS食材と一緒に食べると効果がアップする食べ物
LPS食材と一緒に食べると、よりその効果をアップさせるという食材。
それは「ヨーグルト」。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、LPSと同時に摂取すると強い相乗効果が期待できるそうだ。
ヨーグルトは腸内環境を整えるということで、最近ますます注目を浴びているので、納得だ。
1年を通して健康な体をつくるためにも、積極的にLPSを摂取していきたいところだ。