本日のよく読まれているページ
絶品!草彅鍋、改めピカ子鍋。その作り方|中居正広のミになる図書館
2020/02/29
1月12日の「中居正広のミになる図書館」は、番組はじまって以来初めてSMAPのメンバーがゲスト出演した。
それは草彅剛さんだ。
そんな草彅さんが、ドラマ「スペシャリスト」の共演者に簡単な鍋のレシピを教えたという草彅鍋。
共演者には、本当に簡単でめちゃくちゃ美味しいと評判だったそうだ。
共演者の夏菜さんは、あまりの美味しさに週1で、計5回も作ったそうだ。
ただ、実はこの草彅鍋、メークアップアーティストのピカ子さんが”「ぷっ」すま”に出演した際に作ったピカ子鍋をパクったものだった。
草彅さんはこのピカ子鍋があまりにも美味しかったため、パクってしまったそうだ。
それでは、本物のピカ子鍋の作り方をご紹介。
ピカ子鍋のレシピ
①鍋の底が隠れる程度、鍋にシジミを入れ、水を張る。
②昆布2枚、ニンニク1個分を入れ中火にかける。(※1欠片ではなく、1個分)
③一煮立ちしたら白菜を入れる。
④白菜に火が通ったら豚肉を入れ、豚肉をしゃぶしゃぶし火が通ったら頂く。
⑤付けダレとしてオリーブオイル+トリュフ塩もしくは岩塩、もしくは鍋の出汁とポン酢を割ったものでもよし。
ピカ子鍋と草彅鍋の大きな違い
草彅鍋とピカ子鍋の大きな違いは、これだ。
草彅鍋は「鍋に酒を入れ、付けダレが溶き卵とポン酢を合わせた」ものだが、ピカ子鍋は「酒は入れず、付けダレは、オリーブオイル+トリュフ塩もしくは岩塩」という違い。
ピカ子さん曰く、ピカ子鍋をアレンジした草彅鍋は、ピカ子鍋を不味くしてしまっているというものだ。
草彅鍋には酒が入っているのだが、酒を入れると味がまったりしてしまいスープが上品にならず、たくさん量が食べられなくなってしまうそうだ。
草彅さんは、これを聞いて確かにと納得したご様子。
食べ比べをした番組の出演者は、ピカ子鍋を大絶賛していた。
同じコーナーで放送された「ドラマ スペシャリスト主演 草彅剛の裏の顔」は、こちらのページがおススメです!
本格的に寒くなってきたここ最近。
簡単で、しかも美味しいと評判のこのピカ子鍋、ぜひお試しになってはいかがだろうか。
トリュフ塩は、お手軽にトリュフのその贅沢な気分が味わえると人気のようだ。
【追記】
このレシピの紹介が紹介された翌日、SMAPの解散報道で世間の話題を1点に集めた。
そのSMAPの解散報道後、初めてSMAP自身が番組でその内容についてテレビでコメントを発表するのではと噂になっている本日のSMAP×SMAP。
内容を速報にてお伝えするので、乞うご期待下さい。
【更新情報】
解散報道後のSMAPメンバー5人の生コメントは、こちらのページ。もしよかったら、どうぞ。