本日のよく読まれているページ
今しか食べられない日本未発売のチョコ。サロン・デュ・ショコラで食べられる!|マツコの知らない世界
2016/05/20
パリ発チョコレートの祭典であるサロン・デュ・ショコラ。
そこでしか会えないショコラティエや、そこでしか買えないチョコを買うことがてきる注目のイベント。
東京を皮切りに開催され、札幌・仙台・名古屋・京都・大阪・福岡を巡回する予定。
開催情報
■東京
開催期間:2016年1月27日(水)~1月31日(日)
時間:各日午前10時~午後8時
会場:新宿NSビル地階=イベントホール
その他の開催情報は、こちらを参照。
1月12日のマツコの知らない世界では、そんなサロン・デュ・ショコラに出店するチョコの内、チョコ好きで有名な楠田枝里子さんが会いに行ってほしいショコラティエとそのチョコを紹介。
そのチョコを試食したマツコさんの感想も一緒に紹介したい。
アルノー・ラエール氏
トリュフソルティレージュ 5,184円(税込)
ブルターニュは塩で有名で、このチョコにはブルターニュ産の塩が入っておりアクセントになっている小さなトリュフ。
塩が入っているため、甘みをさらに際立てる。
「これすっごい美味しいかも。これ美味し~、これ美味し~」とチョコを食べる手が止まらないマツコさん。
オリヴィエ・ヴィダル氏
アソートエスカルゴプラリネ 7個入り 4,860円(税込)
去年初来日したオリヴィエ氏。
ブルゴーニュはエスカルゴで有名で、このチョコはエスカルゴの形をしたプラリネ。
「優し~!優し~味。」と表情が緩むマツコさん。
フィリップ・ベル氏
ショコラティエ界一の愛妻家ではないかと楠田さん。
サロン・デュ・ショコラで来日している間、家で待っている奥様に毎日バラの花束が届くように花屋へ手配をするほどだそう。
ショコラ・アソート 11個入り 3,888円(税込)
その中で、マツコさんはナチュールというチョコを試食。
「これ一番好きかも。甘いの。もちろん高級なカカオの味はするんだけど。」
「甘い感じが、昔食べていたそんなにカカオが入ってないような、でも試行錯誤してどうにかチョコレートを作ろうとしていた日本の時代あったじゃない。ちょっとそれに通じるノスタルジーというか。」
と、気持ちまでノスタルジーに浸れるほどの大絶賛。
クリスティーヌ・フェルベール氏
ジャムの名手で、チョコにはその有名なとっておきのジャムが入ったもの。
ショコラアソートプラリネ 4,104円(税込)
残念ながら、このチョコはスタジオに届いておらず、マツコさん「食べたかった~」と悔しがる。
興味がある方は、ぜひ会場でその味を確かめてほしい。
※お値段はいずれも放送日時点のもの。
日本では1年に1度しか機会がないため、この機会にぜひ興味がある方はお立ち寄りの上、色々と楽しんでみてはいかがだろうか。