本日のよく読まれているページ
面接で後悔しないために|ここだけは見とけ!!
2016/05/20
面接の時にどんなところを見られているのか、ご存じだろうか。
就職や転職活動の時には、避けて通れない面接の壁。
そんな面接を受けた後、落ちて後悔する前に見てほしい内容が、1月8日の「ここだけは見とけ!!」で紹介されていた。
どんなところを見られているというのか。
それは、こんなところだった。
みられているポイント
大手の面接などでは、まゆ毛を見られている!
(特に男性へのポイント)
何を話すかは当然重要ではあるが、初めて相対する面接官は、耳からより目から多くの情報を受け取っているというのだ。
首から下は、スーツでみんな同じ印象であるため、首から上は皆違いが出てくる。
その中で、まゆ毛による印象の与え方が違うようだ。
細く整えられているまゆ毛→繊細すぎる印象を与えてマイナスポイントとなることがあるそう。最近の男子学生には多いのではないか。
一定の太さがあるしっかりしたまゆ毛→力強い印象を与えることができるそうだ。
とりあえず、一次面接だけでも受かるために試す価値はありそうだ。
面接する側のポイント
また、面接する側へもここだけは見ておけポイントがあった。
面接はベテラン社員だけでなく、若手社員が行う場合もしばしばあると思う。
そんな、経験のない面接官がついついやりがちなのが、「自分の部下にしたい人」を選びがちになってしまうということ。
それは、言うことを聞いてくれそうな人、リーダーシップが発揮できない人材を選んでしまっているのではという。
リーダーシップを発揮してくれる人材を選ぶ場合「自分の上司にしてもいい」という観点で選んでみるのもいいようだ。
その会社が常にリーダーシップを発揮する人材を欲しているとは限らない、また組織である以上、全員がリーダーである必要性はないにしろ、考え方としては面白いものである。